1.色彩のあれこれ  ←クリック
  3.CCM(パソコンによる色合わせ) ←クリック

色を楽しむ! RCL(リアルタイム・カラー・ライブラリ-)は多種多様の色表示ソフトです
   
1.色三角2.色四角 3.階調 4.描画 5.マンセル 6.色コード 7.Lab 8.画像 9.個別情報
 このホームページは、パソコンで使用できる「色表示」ソフトの紹介です。



RCL全体画面(クリックして、拡大画面が見れます!)

戻るには、ホームページ画面の上部左「←」をクリックします。

色を楽しむ! RCL(リアルタイムカラーライブラリ)はパソコンにより、いろいろな色をさまざまな形で表現します。
 集めた色の数は数十から数千ですが、新たな色の創造、自然環境から採取も可能です。
 色の名前(伝統色名)や意味を即時に知ることができます。
 画面から選ぶ色は、染料処方の算出(CCM)で生地に再現する術もあります。
   パソコンのWindowsXp,Windows7,Windows8.1,Windows10などで利用できます。
 このホームページでは、操作方法やRCLの内容を説明しています。

☆ 色を楽しむ! RCL(リアルタイム・カラー・ライブラリ-) メニュー

  色(色見本帳など)に測色データがついていればパソコンに再現できます。
 色見本帳がなくても、パソコンで新しい色を創ることもできます。
 とにかく多数の色を、ここではいろいろな形に変えて表現してしてみました。
 RCL(リアルタイム・カラー・ライブラリ-)は鑑賞だけでなく、色および色の集まり(データファイル)を創造するシステムです。

    メニューの選択は、左側の画像をクリックします。
 
@色三角(三角形に配列します)
 三角形は3成分の色の配分に便利です。
 染料やインク,RGBなどの配合色表示に利用します。
・選択色のCCMができます。(CCM、詳しくはリンク集参照)
 (一度CCM機能を設定すると、G描画を除きどのメニューからもCCMが可能)
・色別の配合比、染料%表示
 
A色四角(四角形に配列します)
 四角形は多数の色の配列に便利です。
・各種色見本帳の色名を表示できます。
 (色名、よみ、解説説明など)。
・伝統色名、日本色名、英語色名など
・3成分色濃度のランダム化表現
 
B階調
 色濃度を段階的に下げて表示します。
・カラーグラデーション
・色三角、色四角の共通補足説明をします。
 
C描画
 色リストの中から好きな色を選択クリック、画面の好きな位置に配置できます。
 描画ツールを使い、□や○やーなどを描けます
・配色のイメージを構成します。
・配色の色を変換(色相・彩度・明度)できます。
 
Dマンセル
 色相(R,G,Bなど)を選択して、色相ごとに明度・彩度で表示します。
・データは三刺激値(XYZ)を専用マンセル変換ソフトで変換して作ります
 
E色コード
 色コードで体系化された色見本を表示します。
・6桁の色コード(○○□□△△)はマンセル変換ソフト、Lab変換、市販色見本によります。
 
FLab
 Lab(正しくは、L*a*b*)で表示します。
 彩度(ab色相環)に表示し、色相分布(環の半径が彩度)を表せます。
・明度Lの範囲指定により、色相分布を取れます。
・色あいの解りやすい、Lとab画面から色を作ります。
 
G画像
 デジカメ写真やスキャナー画像を表示します。
・画像内の特定の色を採取できます。
 採取した色を集めて新たな見本帳(三刺激値XYZ槻)を作れます。
Top


☆ 個別情報

  ◆◆◆ 直接ここからパスワードを入力ことに変更しました。!!!  ◆◆◆

  非公開を原則とした、特定メンバーだけの情報などをこのコーナーで扱います。
    プライバシー保護のため、PW(パスワード)が必要であり、メールなどでお問い合わせください。

  PW(例えば「0123」)を下記の枠内に入力し「GO」をクリックします。
    PWは変更する場合があるので、メール等で問い合わせください。


  もし、「ページを表示できません!」のメッセージが表示されたら、
  多くの場合は、PWの入力間違いです。
  また、不要の画面が表示されたら、左上の←(戻る)で戻り、再度お試しください。


☆ 通信(資料配布)

  • RCLの機能・操作
     RCL(Realtime Color Library)ソフトの操作マニュアル

  • RCLの色表示について 資料の測色、データ変換色など。
     問題点なども今後紹介します。


    Top

    ☆ リンク集

    ○ RCL(Realtime Color Library)関連リンク

  • CCM(コンピュータカラーマッチング) パソコンによる色合わせの詳細説明です。
     具体的な操作手順と解説

  • 色彩のあれこれ 色彩全般のホームページです。
     色彩に関する全てを体験できます。

       −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

    ○ 色彩とは別のテーマです。心地よい体調管理にはウオーキングが一番です。
  • GPS気ままにウオーキングVer.1 歩き・サイクリング・登山を楽しむ 
     実際の歩行ルートを地図上で詳しくたどれます。
  • GPS気ままにウオーキングVer.2 歩き・サイクリング・登山を楽しむ 
     実際の歩行ルートを地図上で詳しくたどれます。


     
    Top

    ☆ 更新記録

     ここでは、簡単なお知らせ、ニュース、更新状況などをお知らせします。
     
  • 平成27(2015)年3月24日
     まずはRCL(Realtime Color Library)の全体画面をご覧いただき、メニュー表示してスタートとします。
     簡単なメニューの説明になりました。順次詳しく説明をしてゆきます。

  • 平成27(2015)年3月24日
     メニュー1.色三角、単純に三角形の中に色を並べてみました。

  • 平成27(2015)年4月3日
     メニュー2.色四角、日本の伝統色を集めてみました。

  • 平成27(2015)年4月10日
     早く全メニューを展開したいところですが、並行して改良改善を進めているRCLに手間取っています。
     とういうのは、現在のC光源専用をC光源・D65光源両用にしたいからです。(2015.04.17.対応完了)

  • 平成27(2015)年4月14日
     メニュー7.Lab、馴染みにくい色彩用語ですが色表示の一つです。

  • 平成27(2015)年4月21日
     メニュー2.色四角、色の多様化を追加しました。(染色およびRGBシミュレーション)
     メニュー7.Lab、色の作成を追加しました。(Lab画面から好きな色を採取します)

  • 平成27(2015)年4月25日
     メニュー3.階調(グラデーション)を追加しました。
     メニュー7.Lab、色の作成を改良しました。

  • 平成27(2015)年5月05日
     メニュー4.描画を追加しました。
     メニュー4.描画に色変換機能を加えました。

  • 平成28(2016)年8月21日
     メニュー5.マンセル  画像(色相YRにおける色、色相GYにおける色、マンセル値)を追加しました。
     メニュー6.色コード 画像(色コード表示のいろいろ、2000色・色コード付き)を追加しました。
     これまで欠けていた画像6点です。

  • 平成28(2016)年8月21日
     これまで個別情報は「メニュー8.画像」の末尾でしたが、初期画面に「メニュー9.個別情報」を設けました。

  • 平成28(2016)年8月23日
     個別情報開示の操作を簡略化して、パスワードから直接入れるように変更しました。


    Top

    eMail: s_inoue777view@yahoo.co.jp
    ccxx アクセスカウンター
    Copyright2015-2017(C)Color_Research_Lab. S.INOUE,
    No reproduction or republication without written permission.