3.グラデーション
   
1.色三角2.色四角 3.階調 4.描画 5.マンセル 6.色コード 7.Lab 8.画像

TopMenue 初期メニューに戻ります




グラデーションは各々の色をグラデーション(右方向へ色落とし)します。
 本来、配合染料の色を一律に希釈して新しい色を目指しましたが、現在のところ未だソフトは未完です。
 上の図では、上下に7分割していますので、8色を配置しています。
 ここではいろいろに試した中で、RGB値を15%増やすことで得られた色を紹介しています。
 (バランスよく色を表示するには、意外と思考錯誤が必要です)
 全体の色数が表示を超える場合は、残りの色は頁送りして表示します。

     
☆グラデーションの色々 ☆グラデーションの色々U ☆共通補足説明 ☆通信(資料配布)



☆ グラデーションの色々

   配置する色の形は、円・四角・楕円などです。
   大きさも変更できます。
   番号や名前などを付加することができます。
   色数が多い場合は、頁送りして全ての色を閲覧できます。

 1. 色見本帳のグラデーション

 色見本の色を変化させるため、RGBを増やしてみました。
 もっと多彩に色落としができると思ったのに、全体的にはイマイチの出来合いです。
 (各色を、右に向けて色落としをしています。頁変えで次の色を表示します)


TopMenue / Top



☆ グラデーションの色々U

 単純に色濃度を一律に減少することでは、思うように色の多様化は難しいです。
 数々の工夫の中からもっとも多彩に展開できた結果を表示しました。
 色見本のグラデーションでは、分割値+1の数で変化しますが、ここでは5段階で変化させています。(画面で9分割)

 ここでは、染料濃度をに一定の処理を加えて、CCM技術を使って色を予測してみました。
 もっと単純には、RGB値において同様の処理を試みました。

 1. 染料濃度のグラデーション

 画面では、黄・赤・青の3種の染料を選択し、それぞれ6%、4%、1%に設定して展開しました。
 全体に青味が少ないのは、青1%によるものです。
 (RCLソフトでは、染料の選択や染料の最高濃度6%は自由に変更できます)




 2. RGBのグラデーション

 RGBの各値を5段階に変えて、そのまま表示してみました。


TopMenue / Top



☆色三角・四角の共通補足説明

 表示ツール編集にあたっての表示ツール
 色を表示するときの「色名・形・大きさ」を選択できます。

TopMenue / Top



☆ 通信(資料配布)

個別テキスト情報

  個別のテキスト情報をクリックして入手します。パスワードが必要であり、メールでお問い合わせください。

  • 関連情報C(パスワードが必要です。テストパスワードは「test」)
     現在はまだ参考情報はありません。

  • 関連情報D(パスワードが必要です。テストパスワードは「guest」)
     現在はまだ参考情報はありません。



    TopMenue / Top

    Copyright2015-2017(C)Color_Research_Lab. S.INOUE,
    No reproduction or republication without written permission.