色彩のあれこれ(Color, abc-xyz) 《HOMEホーム》
1.色をつくる 2.色を表わす 3.色を配する 4.色を合わす 5.色を比べる 6.色を変える 7.色の不思議
色の不思議 加法混色 減法混色 膨張 同化 補色残像 対比 格子 色陰現象 質問1,
格子 HSV
 L: h1  s1  v1  Gnd:
 R: h2  s2  v2
 L: h1 s1 v1  R: h2 s2 v2        Gnd  
 L: h1 s1 v1  R: h2 s2 v2  
  Ck1 Ck2 Ck3           
  注.マウス操作は「マウスオフ」です。マウスを対象から離す(オフ)と結果が現れます。
○お試しコーナー!(画面トップの「時計回り記号」で初期化され、更にマウスの移動で初期値になります)
 TestCL:入力値をクリアします。(マウススライダーを利用できます)
 Test1:サンプル値を任意に入力できます。 規定値 X1=18.45,Y1=09.30,Z1=30.96 X2=12.37,Y2= 8.23,Z2=18.71
 
c'vas= w'dow=
★ここからは、問題点、コメントなど紹介します。
格子柄に関連する効果・現象の4点です。

A:エーレンシュタイン効果
 格子の十字部分が欠けたところが明るく丸い形にみえます。色によっての差はあまりないように思えます。
B:ハーマン・グリッド
 黒の隙間につくる白の十字部分に影(ハーマン・ドット)が感じられます。青や赤でも同様ですが、緑やシアンではどうでしょうか。
C:ネオン・カラー現象
 格子の十字部分が欠けたところを色の線で補うと、丸い形が色の広がりとして見えます。各色共通と思います。
D:リープマン効果
 明度差の大小によって、格子柄の見えやすさが違います。他の色では、地の白との明度差によります。


色彩のあれこれ(ホーム)
Copyright2020-2024(C)Color_Research_Lab. S.INOUE,
No reproduction or republication without written permission.
アクセスカウンター