期待して実行したのに、なにも表示されない場合、これの多くはプログラミングの間違いです。 以下にミスがありますが、捜してください。 var A=12.3; // ; は文(命令文)の終わを示し、欠かせません。 var B=11.1; // = は等しいではなくて、代入する意味(Bの値を11.1とする) var C=A + B: // + は演算子で、他にも * - > などがあります。 答えは、var C=A + B: の : です。 : => ; に修正すると正常に起動します。 実際のエラー対策としては、次の方法があります。  まずは、右マウスで 「開発者ツールで調査する」 を選択します。次の画面「コンソール」をクリックします。   赤字で Uncaught SyntaxError;Unexpected token ':' と表示されます。    「ソース」をクリックして、行付きのプログラムをみることもできます。 簡単にミスが見つかるとよいのですが、大きなプログラムになると次第に難しくなります。。 ------------------------------------- 他にもよくあるのが、 { と [ また、今後紹介する、function や for や if では、 終了の印に使う { などです。